Skip to main content
より公平、より安全、より公正な世界を目指して

労働者に影響を及ぼす問題や、労働者の生活と未来の向上のためにITFが取り組んでいる活動に関する最新ニュース

現場の声

フィルターする
ニュース

タイ労組が航空労働者の力の構築に向けて大きく前進

 ウィングスパン労働組合(WWU)、ウィングスパンだけでなく、タイの他の航空会社の組合加入を認めることを組合投票で決めた。  タイの空港で働く下請け労働者や不安定雇用の労働者を組織し、頑強なオルグモデルを作り上げることを目指すITF空港組織化プログラムにとって、大きな一歩である。   航空産業では、下請け会社の雇用が増えている。WWUはタイの民間航空部門と下請け労働者を組織する唯一の組合だ。  
ニュース

チリの裁判所、航空労働者に有利な判決を下す

チリの控訴裁判所が2018年にストを行って正義のために闘ったLATAM(ラタム)エクスプレス組合の労働者を支持する判決を出した。 裁判所は、17日間続いた客室乗務員のストライキは、2018年4月25日に組合によって合法的に打ち切られたとの判断を全会一致で下した。 チリの労働法には、「当事者間の合意があった場合にのみ、ストライキを終了できる」と謳われているが、このケースでは
ニュース

ITF、アラブ首長国連邦政府との協力関係を強化

ITF はドバイでアラブ首長国連邦政府(UAE)とハイレベル会合を行い、両者の協力関係の継続を確認した。 ITF のスティーブ・コットン書記長とパディ・クラムリン会長、ビラール・マラカウィ・アラブ地域部長の3名が、UAE航空局のオマール・ビン・ギャレブ氏およびインフラ開発大臣で連邦内陸輸送・海運局(FTA)の議長も務めるアブドゥラ・ベルハイフ・アル・ヌアイミ氏と会談した。 会談の中で
ニュース 記者発表資料

米国とアルゼンチンが物議を醸している航空協定を締結

  米国とアルゼンチンは、秘密裏の交渉を経て、オープンスカイ協定を締結した。1985年に両国が締結した航空運送協定を「近代化」するものとされているが、このオープンスカイ協定は労働者にとって有害なものであり、両国の労働組合にとって寝耳に水の出来事だった。  ITF民間航空部会議長を務める国際機械工・航空宇宙産業労組(IAMAW)のジョセフ・タイベリ運輸部長は次のように語った。「ITFは
ニュース

暴力とハラスメントを禁じるILO条約を歓迎

  仕事の世界における暴力とハラスメントを禁じる初の条約が国際労働機関(ILO)百周年記念総会で採択された。   新条約は、 ILOの場で始めて議論されてから2年間のプロセスを経て、採択された。第190号条約(法的拘束力のある国際条約)および第206号勧告(条約の適用方法に関する拘束力のないガイドライン)の形をとる。   ITFは100周年記念総会に代表団を派遣し
ニュース

ビーマン・バングラデシュ航空の非正規社員400人強が正規雇用を獲得

  ビーマン・バングラデシュ航空は非正規社員438 人に正規雇用契約への変更を通知した。  438 人の中には、25 年以上も不安定な非正規雇用で働いてきた者もいる。  新たに締結される更新可能な3年契約は、正社員の条件を保証する。  ITF 加盟BSL は、3 年以上も前から、非正規社員の正社員化を要求する運動を活発に実施してきた。  モシクール・ラーマンBSL 書記長は、
ニュース

バチカン、ITF、使用者がグローバル正義のために団結

バチカンサミット声明文(2019年3月4~5日、於カシーピオ4世会館)  2019 年3 月4 -5 日、国際運輸労連(ITF )とポンティフィカル科学アカデミー(PAS )の学長の共催により、世界各国から交通運輸労組、製造業者、技術者の代表者が集まり、第一回サミットがバチカン市国のカシーピオ4世会館で開催された。 ITF とその加盟組合の他、デロイト、トランスデブ、MSC シッピング、ヌーヴォー
ニュース

組合活動家、ILO条約促進の旗を掲げエベレスト登頂

ネパールのITF加盟組合、トレッキング・観光・ラフティング・航空労組(UNITRAV)の活動家が、職場における暴力と嫌がらせを廃止する国際労働機関(ILO)条約の制定を求める旗を掲げ、エベレスト登頂に挑んだ。 ラル・バハドゥール・ジレルは、厳しい気象条件の中、2019年5月23日の9時50分(ネパール標準時)に世界最高峰の頂上に達した。 重度の凍傷のため、ジレルは現在
ニュース

国際反ホモフォビア・トランスフォビア・バイフォビアの日

 5月17日は国際反ホモフォビア・トランスフォビア・バイフォビアの日だ。ITF青年委員会は、第44回ITF世界大会第5号決議「レズビアン(女性同性愛者)、ゲイ(男性同性愛者)、バイセクシュアル(両性愛者)、トランスジェンダー(出生時の性別と異なる性別で生きようとする人)、クィア(性的少数者全般)、インターセックス(両性具有・性分化疾患者)(LGBTQI)に関する、他の国際産別組織(GUF

報道関係 お問い合わせ先

ITFの専門家が解説します.

Eメール

ニュース通知

ITFニュースのメール通知に.

ITFウェブサイトに新しいニュースが掲載されるたびに通知メールを受信するか、ウィークリー・ダイジェスト(週刊の概要版)のみを受信するかを選択して下さい。関心のある部門やテーマに関するニュースのみを受信することもできます。

ITFニュースの通知メール受信に登録して下さい

関心分野
このEメールによるアラート(連絡)に登録すると、ITFの各種キャンペーンやITF活動への参加の機会に関するメッセージをメールで受け取ることに同意したことになります。配信停止はいつでも可能です。配信停止を希望する場合は、メール本文の一番下にある「配信停止」ボタンをクリックするか、unsubscribe@itf.org.ukまでご連絡ください。ご登録いただいたメールアドレスはITFからのメール配信以外の目的に利用しません。ITFが皆様にご提供いただいた個人情報の取り扱いに関するさらに詳しい情報は、こちらのサイトをご覧ください: Privacy Policy。 ITFのプライバシー・ポリシーをご参照下さい。.

世界を動かす交通運輸労働者

私たちの声 私たちの経験