Skip to main content

韓国政府に労働基本権の保障を要求

ニュース

ITFは、韓国政府がILOの基本労働条約を批准し、全ての労働者に労働基本権を保障するよう求める韓国労働者の要求を支持している。

 4月13日、トラック運転手や特別な雇用形態の労働者を含む韓国人数千人がソウルで抗議行動を行う。 

 ITFのスティーブ・コットン書記長は、文在寅大統領宛の書簡で、以下を要請した。

  • 結社の自由、団結権、団体交渉権を認めるILO第87号条約および第98号条約を早期に批准すること
  • 既存の労働者保護の緩和を示唆するのを止めること
  • 非標準的な雇用形態の人々を法律で労働者と認め、労働基本権を与えること

 「文大統領がILO総会への出席を検討していると理解している。国際社会で恥をかく前に、また、仕事の未来に関する、総会での議論に有意義に参加できるよう、まずは、国際社会および韓国の労働者に対する義務を果たす必要がある」とコットン書記長は語った。

 文政権は、ILO第87号条約および第98号条約の批准について国会で承認を得ることを繰り返して約束してきたが、これまでのところ、これを迅速に実行する気配はない。

 文大統領宛の書簡はこちら(英文)。

 

現場の声

ニュース

カタールの政府・交通運輸企業との意見交換会

 ITF とカタール労働省は、カタール国内および国際的な運輸・物流企業と意見交換会を開催し、同国の交通運輸部門における国内労働法および国際労働基準の適用について議論した。  4 月末にドーハで開催されたこの会議では、経済、気候、衛生をめぐる不確実性の高まりを受け、交通運輸産業のレジリエンス(回復力)とサステナビリティ(持続可能性)を確保するために
ニュース

ETF会長の交替

クロアチアのスプリットで開催された欧州運輸労連(ETF)の執行委員会において、ジョルジオ・トゥティがETFの新会長に選出された。
ニュース

メーデー:より良い世界を築くために交通運輸労働者は団結する

ITFは世界の労働者とともにメーデーを祝う。メーデーは連帯と闘争、そしてすべての人々のためにより良い世界を築くための決意の日だ。