Skip to main content
より公平、より安全、より公正な世界を目指して

労働者に影響を及ぼす問題や、労働者の生活と未来の向上のためにITFが取り組んでいる活動に関する最新ニュース

現場の声

フィルターする
ニュース

カナダの鉄道労働者が協約改定で暫定合意を勝ち取る #UnionWin

 チームスター・カナダは、車掌や列車・車両基地の労働者3,000人の協約改定をめぐり、カナディアン・ナショナル鉄道(CN)と暫定合意に達した。   この暫定合意は、1週間のストを経て、実現した。スト中、チームスター・カナダには国内外から多数の連帯・支援が寄せられた。   カナダのユニフォーのジェリー・ディアス委員長はチームスター・カナダの勝利を祝し、次のようにコメントした。「今回のストは
ニュース

メキシコの組合の力の構築

 ITFは メキシの組合の力の強化と組織拡大を目指して、メキシコシティで一連のイベントを開催している。  メ キシコの交通運輸労組を支援し、ITF加盟の機会を促すためだ。   2020年にはメキシコシティで画期的な交通運輸労組シンポジウムを開催し、メキシコの労働問題に取り組むことになっている。   ITFのロブジョンストン書記次長は今週開催されたイベントに参加し、次のように語った。「ITFの任務は
ニュース

ITFの観光労組がカリブ海地域のデジタル・オルグを先導

 先週、セントルシア全国労組が新時代のオルグを目指すワークショップを主催した。ITFとオランダのFNV労組は現在、カリブ海の観光産業の組織化・プロジェクトを合同で実施しており、組合の力やデジタル技術の強化を目指している。  先週、組合のデジタル担当者、オルガナイザー、活動家、役員などを対象とするワークショップが開催され、参加者はオルグにデジタル技術を活用する方法を議論した。また、デジタル
ニュース

トイレ利用の権利は人権です!ITF交運労働者衛生憲章の策定

 国際運輸労連(ITF)は、トイレ利用の権利は人権であるという考えから、2019年11月19日の世界トイレデーに「交運労働者衛生憲章」を立ち上げる。   この憲章は、交通運輸労働者のトイレ利用を保障するために使用者や政府が取るべき行動の指針を示している。また、労働者や組合が現状を分析するためのチェックリストも盛り込まれている。   世界トイレデーは、世界の衛生危機に取り組み
ニュース 記者発表資料

ボリビアのクーデターを非難する

国際運輸労連(ITF)は、ボリビアのエボ・モラレス大統領とアルバロ・マルセロ・ガルシア・リネラ副大統領を辞任、亡命に追い込んだ非民主的なクーデターと軍事介入を強く非難する。
ニュース

コロンビア航空管制官組合が人員不足に警鐘を鳴らす

 ITF加盟コロンビア航空管制官組合(ACDECTA)は、コロンビア政府に航空管制官の採用を増やし、より多くの管制官を養成するように要求している。航空管制業務の増加に伴い、航空輸送の安全性が脅かされているからだ。   ACDECTAによると、管制官は6時間勤務のところを12時間働かざるを得なくなっている。その結果、疲労が蓄積し、病休取得者が増え
ニュース

トランスデブのバス運転手に連帯

  ITFに加盟する米国の合同交通労組(ATU)は、フランスのバス・鉄道運行大手、トランスデブ社(Transdev)の公共交通労働者を組織する組合の一つだ。ワシントン首都圏交通局(WMATA)シンダーベッドロード車庫-WMATAの40年以上の歴史の中で初めて民営化されたバス車庫-のバス運転手は、昨年のATU第689支部加入以降、公正な契約を求めて闘っている。  
ニュース 記者発表資料

チリのピニェラ大統領に要求-国民の声に耳を傾けろ!さもなくば辞任せよ!

ITFは、20人以上の死者を出した、チリ政府の過度な武力行使を強く非難し、ピニェラ大統領に対して、国民の声に耳を傾けないならば今すぐ辞任し、総選挙を実施するよう求めた。 ITFは、20人以上の死者を出した、チリ政府の過度な武力行使を強く非難し、ピニェラ大統領に対して、国民の声に耳を傾けないならば今すぐ辞任し、総選挙を実施するよう求めた。
ニュース

労働者の力の構築-カリブ海地域の戦略

 カリブ海地域の国の組合幹部が参集し、交通運輸労働者の力の構築戦略を検討した。   9 か国の組合活動家20 人以上がアンティグアに参集し、観光、海上インフラ、石油・ガスの輸送労働者の組織拡大を通じて、労働者の力の構築を目指すことで合意した。   また、地域内の労働組合や世界のITF 加盟組合との連帯にコミットすることを再確認した。   会議を主催したデビッド・マッシアITF
ニュース

女性の権利擁護プログラム

 ITF女性部は、ボゴタ(コロンビア)とブエノスアイレス(アルゼンチン)で、加盟組合を対象に、女性の権利擁護プログラムに関するワークショップを開催した。   このワークショップは、スウェーデンの労働組合の国際連帯組織である「ユニオン・トゥー・ユニオン」のプロジェクトの一環として実施された。   女性に対する暴力の根本原因、暴力に直面する女性交通運輸労働者の現実
ニュース

チリ政府は労働者の声に耳を傾けるべき

ITF は緊急事態の即時終了と、組合や市民社会との真の対話の開始をチリ政府に呼びかけ、政府の抑圧的行動に苦しむチリの人々に国際連帯を表明している。 ITF のスティーブ・コットン書記長は次のように述べた。「まず、チリの街から軍隊を撤退させる必要がある。政府は国民の合法的な抗議権を尊重すべきだ。政府が行動を改めない場合、今後
ニュース 記者発表資料

スト権は基本人権

2019 年10月16〜17日、国際運輸労連(ITF)の代表者がカナダのモントリオール港におけるストライキ権に関するカナダ労働委員会(CIRB)の公聴会に出席した。 本件は、 モントリオール港使用者協会(MEA)がITFに加盟する港湾労組、 CUPE の375支部と ILAの1657支部の合法的なスト権を侵害しようとして提訴したものだった。 ITF のパディ・クラムリン会長をはじめ

報道関係 お問い合わせ先

ITFの専門家が解説します.

Eメール

ニュース通知

ITFニュースのメール通知に.

ITFウェブサイトに新しいニュースが掲載されるたびに通知メールを受信するか、ウィークリー・ダイジェスト(週刊の概要版)のみを受信するかを選択して下さい。関心のある部門やテーマに関するニュースのみを受信することもできます。

ITFニュースの通知メール受信に登録して下さい

関心分野
このEメールによるアラート(連絡)に登録すると、ITFの各種キャンペーンやITF活動への参加の機会に関するメッセージをメールで受け取ることに同意したことになります。配信停止はいつでも可能です。配信停止を希望する場合は、メール本文の一番下にある「配信停止」ボタンをクリックするか、unsubscribe@itf.org.ukまでご連絡ください。ご登録いただいたメールアドレスはITFからのメール配信以外の目的に利用しません。ITFが皆様にご提供いただいた個人情報の取り扱いに関するさらに詳しい情報は、こちらのサイトをご覧ください: Privacy Policy。 ITFのプライバシー・ポリシーをご参照下さい。.

世界を動かす交通運輸労働者

私たちの声 私たちの経験