Skip to main content

ボリビアのクーデターを非難する

ニュース 記者発表資料

 大統領と副大統領は、10月20日の選挙で勝利した後、数週間にわたる暴動をめぐり軍と警察から圧力を受け、11月10日に辞任を表明、メキシコに亡命した。両名の支持者や家族には、軍、警察、暴力的な右派から暴力的な攻撃が加えられていた。

 「ITFは世界の労働組合と共に、民主的に選出された政権を転覆させ、大統領と副大統領を亡命に追い込んだ軍事クーデターを非難する」とITFのスティーブ・コットン書記長は語った。

 米州機構(OAS)選挙監視団が選挙後に発表した声明や、トランプ大統領の声明に反し、経済政策研究センター(CEPR)の統計分析では、不正や詐欺行為が選挙結果を左右したという証拠は見つからなかった。

 ITFのパディ・クラムリン会長は国際労働組合総連合(ITUC)米州地域組織(TUCA)の主張を繰り返した。

 「ボリビアの政治危機は、クーデターや政治的な暴力が蔓延し、主権者としての国民の決定が覆されていた時代を思い起こさせる。我々はボリビアの人々に連帯し、彼らが自由で透明性の確保された制限のない選挙で自分たちの指導者を選出する民主的な権利を与えられることを要求する」

 ITFは平和、正義、ボリビアの安定と民主主義を脅かす暴力の終結を呼びかける。また、ボリビア国民が自分たちの指導者を選ぶための選挙を新たに実施することを要求するモラレス大統領の主張を尊重する。

 

現場の声

ニュース

カタールの政府・交通運輸企業との意見交換会

 ITF とカタール労働省は、カタール国内および国際的な運輸・物流企業と意見交換会を開催し、同国の交通運輸部門における国内労働法および国際労働基準の適用について議論した。  4 月末にドーハで開催されたこの会議では、経済、気候、衛生をめぐる不確実性の高まりを受け、交通運輸産業のレジリエンス(回復力)とサステナビリティ(持続可能性)を確保するために
ニュース

ETF会長の交替

クロアチアのスプリットで開催された欧州運輸労連(ETF)の執行委員会において、ジョルジオ・トゥティがETFの新会長に選出された。
ニュース

メーデー:より良い世界を築くために交通運輸労働者は団結する

ITFは世界の労働者とともにメーデーを祝う。メーデーは連帯と闘争、そしてすべての人々のためにより良い世界を築くための決意の日だ。