トルコの鉄道労働者100人以上が2回連続のITFワークショップに参加した。
4月29日~30日と5月2日~3日にアンカラでITFのワークショップが開催され、トルコの鉄道労働者が民営化、安全、オルグについて議論し、国内の経験や課題を共有した。

ワークショップの参加者は全員、交通運輸労組(BTS)およびトルコ鉄道労組(DEMİRYOL-İŞ)に所属していた。

ITFの代表団は、5月1日にイズミットで開催されたトルコ労働組合連盟(TURK-IS)のメーデー行事にも参加した。
https://www.facebook.com/ITFglobal/videos/281670006045180/?__xts__%5B0%5D=68.ARCR34Gp01b73Te8PQeCVysjwd88Dqf9p2ds0smKFqtWJ8OBpnNcbFGjFvBmLckKWPuPeo_yAj8dU3Sch_EWb_K2tkldgKoDQin6J9kdBbP7BmBXjoJwKfkOBcwVCB6FDvbezpCK4jRYdS-eUICVp2dde-V15EYWXAYFHffx3NUL5hhSCZKhiLbdCmvRDsDf8U8WI4xCUDvJX0XxT6E0LyeXe0TFW1hsWlm2I55UfzvHg3fnl5eBKS7ocaag4ZbOIrEfr9YXHqvVrbQNxjvYBakCC1YaLA6Ygz-ah2CR0HdLkY6CP9OJ7enZqPRekMTQcgRzP3SBh6FtHcRNKg3eJkXxio8C31mnBQ0&__tn__=-R ITFのデービッド・ゴベ鉄道部会議長は次のように語った。「トルコの鉄道労働者が経験を共有し、我々が彼らの課題について学ぶよい機会だった」
「民営化のプロセスは世界中で似通っているが、トルコの鉄道労組は活発でエネルギッシュだ。今後、彼らと共に多くの活動を実施することを楽しみにしている」
新しいコメントを投稿する