Skip to main content

船員

ITFは125年間、船員の権利のために闘ってきました。

今日も、船員の海上生活の向上を目指して、精力的に活動しています。106カ国の200を超える船員組合が組織する船員100万人以上を代表するITFは、船員の権利向上や適正かつ安全な労働条件の確保のために、世界および各国内で運動を展開しています。あまりにも長い間、人目に 触れることなく、見過ごされてきた、海運業界の搾取と闘い、海運産業を持続可能な未来へと導きます。

課題

船員は世界を動かしています。彼らは世界貿易の9割を担い、グローバルサプライチェーンを結びつけています。経済を活性化させ、社会を維持するために、必要な物資、食料、日用品を運び続けています。彼らはグローバル経済において重要な役割を果たしているにもかかわらず、日常的に搾取されており、この状態はFOC制度によって一層悪化しています。ITFは、団体交渉や国際・国内規制の強化、協約や国際法の監視・執行を担うインスペ クターの活動を通じて、船員の権利向上・擁護に尽力しています。海上で船員の権利が侵害された場合は、船主、政府、企業の責任を追及します。

優先課題

  • 便宜置籍船(FOC)

  • 国際基準の引き上げ

  • 安全

  • サプライチェーンにおける説明責任

  • 持続可能性

  • 仕事の未来

  • 女性船員

  • 船員の権利

連絡先

Email

To contact an inspector or our dedicated seafarer support staff in London, visit itfseafarers.org

ITFの活動

ITF船員部会は船員の権利向上を目指して活動しています。また、以下を通じて、自らの権利を守るために立ち上がる船員を支援しています。

  • 船主から未払賃金を回収する
  • 遺棄された船員を本国送還させる
  • 船員が港で上陸休暇や医療を利用できるようにする
  • 有罪化と闘う船員を支援する
  • 船員を搾取し続ける悪質な船主の責任を追及する
  • 船員の福利のためのリソースを開発し、加盟組合が実施する福利活動を支援する
活動の重点

船員の海上生活の向上のために、ITFは以下に取り組んでいます。

  • 船員や消費者を失望させ、環境を危険に晒している「便宜置籍船(FOC)」制度の問題を明るみにします。
  • 世界最大の国際的な団体協約を通じて、より良い賃金・労働条件を勝ち取ります。
  • 貨物輸送に従事する船員の人権について企業に責任を負わせることで、海事サプライチェーン全体の企業の説明責任を追及します。
  • ITFの査察を通じて、ITF協約と国際海事法の監視・履行を確実にします。
  • 国際基準の引き上げ、国際政策の強化、IMOILO等の国際政策機関に対する影響力の行使を行います。
  • 各国の加盟組合と協力し、各国政府に国際基準を採用、実施させます。
  • カボタージュを守る国内法を通じて、内航海運の拡充を目指す国内の運動を支援します。
  • 持続可能な海運産業への移行を主導し、公正な移行を通じて私たちの雇用、気候、未来を守ります。
  • 「海上の女性」や「青年船員ネッ トワーク」の活動を通じて、より平等でインクルーシブ(包摂的)な海運を目指します。

また、特定の産業分野の問題にも取り組んでおり、カボタージュ、クルーズ船、オフショアに関するタスクフォースのほか、IMOIMO海事安全委員会等)でのITFの提言活動に専門的な助言を与える委員会等も設置しています。

現場の声

私たちに影響を与える問題や、労働者の生活と未来の向上を目指す私たちの活動に関する最新ニュースをお届けします。

ニュース 記者発表資料 06 Dec 2023

ITF加盟港湾・船員組合が総会で優先活動を確認

2023 年 12 月 4 日サンチアゴ発 - 世界 150 カ国の交通運輸労働者総勢 1800 万人以上を組織する 700 の交通運輸労組が加盟する、民主的な国際労働組合組織である国際運輸労連( ITF )は、今週、チリのサンチアゴで港湾・船員関連総会を開催する。  12 月 4 ~ 9 日に開催される、世界最大規模の海事労働者の総会には、世界 70 カ国の 129 組合から約 300
ニュース 15 Jun 2023

マニラの船員問題サミット ー 船員を議論の中心に

使用者団体 (IMEC) 、船主団体 (ICS) 、労働組合 (ITF) が合同で、「船員の日」の翌日の6月 26 日にマニラで船員問題のサミットを開催する。 このサミットは海運の将来ニーズを満たすために船員が果たすべき役割の変革と船員に求められる要件に焦点を当てる。 2050 年の船員に求められる要件に焦点を当てたこのサミットの開催国、フィリピンは
ニュース 記者発表資料 15 Jun 2023

技術革新が労働者主導で行われるなら、海運はより環境に優しく、より安全かつより効率的なものになる

2023 年 5 月 31 日、ロンドン – 船員は、自律運航船の出現は、商業船舶の様々な問題を解決する機会であると考えているが、技術革新の時代の意思決定には船員の専門知識が中心に据えられるべきあり、変化を効果的にするためには、企業や政府が技術の透明性と信頼性を確保する必要があると警告している。政府や企業は、大きな技術革新の中で船員の専門知識を確実に意思決定の中心に据えるよう
ニュース 13 Jun 2023

ITF船員エキスポ:2023年6月23-25日 – 参加登録開始

今月末にフィリピンの首都マニラで開催される「 ITF 船員エキスポ」の参加登録が本日から始まった。 世界の船員の声を代弁してきた ITF の長い歴史の中で、この大規模な海事イベントが開催されるのは今回が 2 度目となる。 このエキスポは、船員の権利、 ITF とその加盟船員組合が、世界の船員を支援する上で重要な役割を担っていることを船員に伝えることを目的としている。 エキスポは
ITFは変革を主導しています
交通運輸は 私たちをつなぐ
リソース検索
Resources 27 Sep 2023

連帯 - ITFの最初の100年

労働組合運動が始まって以来、交通運輸労働者の労働条件改善を提唱する上で重要な役割を果たしてきたITFは、今日においても、世界の変革の原動力となっています。
Resources 10 Jun 2020

シーフェアラーズ・ブルテン(2020年度版)

この機関誌は、船員、漁船員、港湾労働者の皆さんが、自身の権利についてより理解を深め、問題が発生した時にどこに連絡すればよいのかを知ってもらうことを目的としています。
Resources 16 Apr 2019

公共交通産業の 女性労働者に対 する仕事の未来 の影響

公共交通部門の労働者は今、技術の導入に基づく重要な変化に直面している。技術は、仕事のやり方、監督方法、体制をさらに変化させる可能性を秘めている。本調査は、公共交通部門の仕事の未来に関する議論に女性交通運輸労働者のニーズや懸念を反映させるために、国際運輸労連( ITF )が委託したものである。女性は公共交通の利用者としてとらえられることが多く
ITFの人々

ITF船員部会には、世界各国の200以上の船員組合が加盟しています。船員に影響 を及ぼす世界および地域の問題に対して、声をひとつにして発言しています。集団としての行動・調整を通じて、より良い海上生活を実現させます。

連絡先

 

SECTION SECRETARY

Person's name here

 

ASSISTANT SECRETARY

Person's name here

------------

 

 

SECTION OFFICERS

David Heindel

SIU
,
United States of America
議長

Dr Conrad Oca

AMOSUP
,
Philippines
第一副議長

Mark Dickinson

NIUK
,
Great Britain
第二副議長

Lena Dyring

NSU
,
Norway
女性代表

Odd Rune Malterud

NUME
,
Norway
Maritime Safety Committee Chair

Dorotea Zec

SPH-SUC
,
Croatia
青年代表
Africa

Adewale Adeyanju

MWUN
,
Nigeria
議長

Innocent Gouanfo

SYNIMAC
,
Cameroon
副議長

Stephen Owaki

SUK
,
Kenya
副議長
Arab World

Nermin Al Sharif

GFLTU
,
Libya
議長

Seddik Berrama

FNTT/UGTA
,
Algeria
副議長
Asia/Pacific

Yoshiyuki Ikeya

JSU
,
Japan
Chair

Thomas Tay

SMOU
,
シンガポール
副議長 (東南アジア)

Abdulgani Serang

NUSI
,
インド
副議長 (南アジア)

Vacant

Vice Chair (Pacific)
Europe (ETF Maritime Transport Section)

Kenny Reinhold

SEKO
,
Sweden
Chair

Neven Melvan

SUC
,
Croatia
Vice Chair

Mark Dickinson

NIUK
,
Great Britain
第二副議長

Kenny Reinhold

SEKO
,
Sweden
アドバイザー

Francesco di Fiore

FIT-CISL
,
Italy
アドバイザー

Susana Pereira-Ventura

Ver.di
,
Germany
Advisor

Odd Rune Malterud

NUME
,
Norway
職権上の委員
Latin America/Caribbean

Julia Liliana Becerra

CCUOMM
,
Argentina
議長

Vacant

Vice Chair

José Julián López

SNTT
,
Colombia
副議長

Michael Anisette

SWWTU
,
Trinidad & Tobago
副議長 (カリブ)
North America

James Given

SIU
,
Canada
議長

Christian Spain

AMO
,
United States of America
副議長

Adam Vakoc

MEBA
,
United States of America
副議長
ITFの加盟組合

ITFは世界106カ国の212の加盟組合が組織する100万人を超える船員を代表しています。

UILTRASPORTI

Viale del Policlinico 131
Roma
00161
Italy
https://www.uiltrasporti.it/