Skip to main content

ITF、アマゾン労働者の権利確保を支援

ニュース

労働者が来週実施する予定の一連の行動により、アマゾンは適切な行動を取り、会社の成功に労働者がどれだけ重要な役割を果たしているかを認識せざるを得なくなるだろう。

世界中のアマゾン労働者が協力して自らの権利と労働条件を改善しようと努める中、アマゾンに対する組合承認の圧力は益々高まっている。

ITFのスティーブ・コットン書記長は次のように述べている。「アマゾンのCEOにアドバイスするとすれば、不可避の現実と、ビジネスが寸断されるリスクを先延ばしにするのではなく、株主や経営陣、そして何よりもアマゾンに成功をもたらした労働者にとって有益な解決策を見出すための労使交渉を行うべきだ。解決へ向けた出発点として、会社はまず団結権を認めなくてはならない。今、それが求められていることは明白だ。

団結権をはじめとする基本的権利の尊重を会社に求めるアマゾンの労働者を支援することをITFは約束する。

現場の声

ニュース

英国の鉄道の再国営化:労働組合の声

労働党政権による鉄道再国営化の決定は、民営化という世界的な潮流からの重要かつ歓迎すべき転換である。再国営化は「第 4 次鉄道パッケージ」等の EU 指令に組み込まれた EU の政策アジェンダとの決裂をも意味する。  この政策転換は、 ITF 加盟鉄道労組-全英鉄道海事交運労組( RMT )、機関車技師・機関助手協会( ASLEF )、交通運輸従業員組合( TSSA )-