Skip to main content

レジャイナ(カナダ)の製油所でロックアウトされているユニフォー組合員に連帯

ニュース

 オフショアの石油、ガス、風力発電部門の海事労働者を組織するITFオフショア・タスクフォースは、ユニフォー第594支部の組合員に対する連帯・支援を約束するとともに、サスカチュワン州レジャイナ市のコープ・リファイナリー経営陣が、ロックアウトした組合員の代替要員を空路で調達し、労働組合の基本的権利を侵害したことを強く非難した。

 ユニフォーの組合員約800人は、懸命に働いて納めてきた年金を守ろうとしただけで、FCLが運営するコープ・リファイナリーに、もう60日以上も不当にロックアウトされている。1日あたり300万カナダドルを稼ぐ同社の成功にとって、800人の労働者は不可欠であるにもかかわらず、年金や退職金が大幅に削減されようとしている。

 ITFオフショア・タスクフォースは、反労組の姿勢を取り続けるレジャイナの警察にも憤慨している。警察はピケ隊を脅迫し、1月にはユニフォーのジェリー・ディアス委員長を逮捕した。

 ユニフォーの交渉団は、団体協約締結を目指して何度も譲歩を試みたが、経営側は許容できない要求を出し続け、誠意ある姿勢を見せていない。

 ITF オフショア・タスクフォースは、コープ・リファイナリーに交渉のテーブルに戻り、誠意ある姿勢を見せるよう求めている。組合員を守るために闘うユニフォーをITFは引き続き支援する。

 

ITF オフショア・タスクフォースのメンバー

•オーストラリア海事連合(MUA)

•オーストラリア海事職員組合(AMOU)

•カナダ船員国際組合(SIUカナダ)

•デンマークCS

•全英鉄道海事交運労組(RMT)

•英ユナイト

•インド船員組合(NUSI)

•インドンシア船員組合(KPI)

•メキシコ船長・水先案内人組合

•ノーチラス・インターナショナル(オランダ)

•ナイジェリア商船職員・水運上級職員組合(NMNOWTSSA)

 

現場の声

ニュース

カタールの政府・交通運輸企業との意見交換会

 ITF とカタール労働省は、カタール国内および国際的な運輸・物流企業と意見交換会を開催し、同国の交通運輸部門における国内労働法および国際労働基準の適用について議論した。  4 月末にドーハで開催されたこの会議では、経済、気候、衛生をめぐる不確実性の高まりを受け、交通運輸産業のレジリエンス(回復力)とサステナビリティ(持続可能性)を確保するために
ニュース

ETF会長の交替

クロアチアのスプリットで開催された欧州運輸労連(ETF)の執行委員会において、ジョルジオ・トゥティがETFの新会長に選出された。
ニュース

メーデー:より良い世界を築くために交通運輸労働者は団結する

ITFは世界の労働者とともにメーデーを祝う。メーデーは連帯と闘争、そしてすべての人々のためにより良い世界を築くための決意の日だ。