Skip to main content

メーデーの取り組み

ニュース

世界各国のITF加盟組織が5月1日のメーデーを祝して様々な活動を展開した。  

https://www.facebook.com/ITFglobal/videos/325960961373527/?__xts__%5B0%…

世界各地の労働者が集会やデモ行進を繰り広げ、自らの主張を訴えた。

ITFFacebook インスタグラムで活動の写真や動画を見ることができる。

ITFスティーブ・コットン書記長は次のように語った。「メーデーは、世界中の交通運輸労組の力と影響力を思い出させる日だ。労働者の力はプラスの変化をもたらすためのものであり、労働者が尊重され、公正な分配を受けるまでは、決して衰えることはない」

「メーデーに参加した皆さん、あらゆる人々のための公正・公平な世界を実現させるまで、共にがんばろう」

現場の声

ニュース

カタールの政府・交通運輸企業との意見交換会

 ITF とカタール労働省は、カタール国内および国際的な運輸・物流企業と意見交換会を開催し、同国の交通運輸部門における国内労働法および国際労働基準の適用について議論した。  4 月末にドーハで開催されたこの会議では、経済、気候、衛生をめぐる不確実性の高まりを受け、交通運輸産業のレジリエンス(回復力)とサステナビリティ(持続可能性)を確保するために
ニュース

ETF会長の交替

クロアチアのスプリットで開催された欧州運輸労連(ETF)の執行委員会において、ジョルジオ・トゥティがETFの新会長に選出された。
ニュース

メーデー:より良い世界を築くために交通運輸労働者は団結する

ITFは世界の労働者とともにメーデーを祝う。メーデーは連帯と闘争、そしてすべての人々のためにより良い世界を築くための決意の日だ。