Skip to main content

カンボジアの港湾、航空、路面運輸労組が団結

ニュース

 カンボジアの複数の交通運輸労組が結集し、合同活動の実施や力の強化を目指すこととなった。

 カンボジア交通運輸労連(CTWF)、非正規民主労組(IDEA)、シアヌークビル港労組がプノンペン連帯センターでITF加盟組合協議会(NCC)を設立した。

 IDEAのヴォーン・パオ委員長がNCC議長に選出され、女性代表や青年代表のポストも設けられた。

 この設立総会にはITF加盟を検討中の組合の幹部も出席し、カンボジア連帯センターの支援に対する感謝の念が確認された。

 

 

現場の声

ニュース

カタールの政府・交通運輸企業との意見交換会

 ITF とカタール労働省は、カタール国内および国際的な運輸・物流企業と意見交換会を開催し、同国の交通運輸部門における国内労働法および国際労働基準の適用について議論した。  4 月末にドーハで開催されたこの会議では、経済、気候、衛生をめぐる不確実性の高まりを受け、交通運輸産業のレジリエンス(回復力)とサステナビリティ(持続可能性)を確保するために
ニュース

ETF会長の交替

クロアチアのスプリットで開催された欧州運輸労連(ETF)の執行委員会において、ジョルジオ・トゥティがETFの新会長に選出された。
ニュース

メーデー:より良い世界を築くために交通運輸労働者は団結する

ITFは世界の労働者とともにメーデーを祝う。メーデーは連帯と闘争、そしてすべての人々のためにより良い世界を築くための決意の日だ。