Skip to main content

ITF、ロサンゼルス港の自動化計画に対する組合や地域社会の懸念に対応するようマースクに要請

ニュース 記者発表資料

「今日、マースクの年次総会に出席したITF代表団は、第400埠頭ターミナルが会社にとっても、労働者と周辺の地域社会にとっても引き続き生産性と競争力があり、利益を上げることができるよう担保すべく、ILWUと建設的対話を行うよう、会社に求めた」と ITFのジャクーリン・スミス海事コーディネーターは述べた。

ITFと加盟組合の代表者からなるITF代表団が、コペンハーゲンで開催されたA.P.モラー・マースクの株主総会で発言した。 ITF代表団は、マースク社と交通運輸労組の間で建設的対話が続いていることを認める一方で、ロサンゼルス港で現在進めれている自動化計画などの現在の課題を提起した。

「世界の多くのマースクの職場に良好な労使関係が存在する。これを全ての地域と職場に広げることが重要だ。ITFマースク・ネットワークは同社の世界の進出先で今現在、どこが問題となっているのかを洗い出した」とITFのジャクーリン・スミス海事コーディネーターは述べる。

株主総会では、ILWUのデーン・ジョーンズがロサンゼルス港APMターミナルの第400埠頭で計画されている荷役の自動化について発言した。

自動化には費用がかかる。完全自動化であれ半自動化であれ、大型船舶に対応できる近代コンテナターミナル施設の建設や改造には数十億とはいかないまでも数億ドルが必要となる。ターミナルオペレーターも施設やソフトウェアソリューション、製品サポートやメンテナンスを近代化するための費用が必要になる。港湾ターミナルは貨物を動かすことで収益を上げているが、自動化コンテナ港では、人間によるほど作業が迅速に進まず、収益もそれほど上がらない」とジョーンズは述べた。

ITF代表団は、マースクの株主と取締役に対し、自動化港湾は「従来型港湾より生産性が低く、運営費も減少する一方で生産性も下がり、現段階では投資資本利益は業界の水準以下になっている」とするマッキンゼー&カンパニーによる最近の調査に注目するよう呼びかけた。

ITFのジャクーリン・スミス海事コーディネーターは、ロサンゼルス港に熟練港湾労働者が残れるよう、ITFはILWUを全力で支援することを強調し、次のように述べた。

「マースクの株主を前に今日語った通り、自動化は生産性と収益性への財政的影響と、労働者とその周辺地域社会への社会的影響の2つの影響を与える。マースクは住民や社会全体、環境へのマイナスの影響をなくし、プラスの影響をもたらす社会的責任を一企業として負っている」

「今日、私たちはITFやILWUと協議し、ロサンゼルス港の自動化計画に対して労働者が抱える大きな不安を解消するよう会社に共に呼びかけてくれるよう、マースクの全株主に訴えた」

より詳細な情報が必要な場合は下記までご連絡を:

ルーク・メンジーズ(ITF海事メディアマネージャー) | +61 (0) 433 889 844 | menzies_luke@itf.org.uk

現場の声

ニュース

南米大陸横断回廊のトラック運転手を保護するILO勧告

南米大陸横断回廊の道路運送を持続可能にする画期的な勧告を ILO が発表  この ILO 勧告 は南米大陸横断回廊を走行するトラック運転手の労働条件・安全衛生向上のための具体的な計画を示したもので、南米の ITF 加盟組合、使用者団体、各国政府の合意の成果である。  チリ、ボリビア、アルゼンチン、パラグアイ、ブラジルを横断するこの回廊は、輸送コストの削減と雇用機会の拡大を通じて
ニュース

ITFの女性が世界を動かす!

ジェンダー平等が約束ではなく、実践される世界を築く  2024 年 10 月の大会での選出以降、初の女性委員会が今週2日間にわたり開催され、活発な議論と意見交換を経て、向こう5年間の優先事項が確認された。  連帯と女性のリーダーシップというテーマがすべての議論に貫かれ、女性交通運輸労働者のために成果を実現し、強力で平等な組合を構築する活動計画の基礎が固められた。  ジェンダーに起因する賃金格差