Skip to main content

ILAとILWUがジョージ・フロイドを追悼   人種的正義を訴える

ニュース

 国際港湾倉庫労働組合(ILWU)と国際港湾労働者協会(ILA)の何数千人もの組合員が作業を停止し、ジョージ・フロイドや彼に先立ち人種差別の犠牲となった数えきれない人々のために正義を訴える。

 ILWUの組合員は9分間作業を停止する。9分間は、ジョージ・フロイドがミネアポリスの警官に首を膝で押さえつけけられ、命乞いをしながら死んでいった時間だ。同時に、ILA1時間、港内で平和的な抗議デモを実施する。

 米国の海事組合は、国内外で正義のために闘い抜いてきた誇らしき歴史を持つ。 ILWU 港湾部会は声明の中で、「長年、人種的・社会的正義のために闘ってきたILWUの訴えを今こそ実現させなければならない」と宣言した。

 ILWUウィリー・アダムス委員長は次のように語った。「我が組合は、職場、コミュニティ、世界の人種差別と闘ってきた長い歴史がある」

 「今日、我々は、正義と抜本的な改革を求める何百万人もの人々と共に、地方、州、連邦政府の議員に要求する。心眼を開いて、現行制度の真の改革に着手し、あまりにも長い間、我が国と国民を苦しめてきた制度的人種差別と警察の蛮行を根絶せよと

 ILAのハロルド・J・ダゲット委員長は次のように語った。「今日、我々はクレーンを止め、コンピューターや機器の電源を切り、立ち止まって考える。個人として、また、国として、全市民の尊敬と自由が平等に保障されるようにするにはどうしたらよいかを」

 人種的正義の追及は労働組合の仕事だ

 

現場の声

ニュース

南米大陸横断回廊のトラック運転手を保護するILO勧告

南米大陸横断回廊の道路運送を持続可能にする画期的な勧告を ILO が発表  この ILO 勧告 は南米大陸横断回廊を走行するトラック運転手の労働条件・安全衛生向上のための具体的な計画を示したもので、南米の ITF 加盟組合、使用者団体、各国政府の合意の成果である。  チリ、ボリビア、アルゼンチン、パラグアイ、ブラジルを横断するこの回廊は、輸送コストの削減と雇用機会の拡大を通じて
ニュース

ITFの女性が世界を動かす!

ジェンダー平等が約束ではなく、実践される世界を築く  2024 年 10 月の大会での選出以降、初の女性委員会が今週2日間にわたり開催され、活発な議論と意見交換を経て、向こう5年間の優先事項が確認された。  連帯と女性のリーダーシップというテーマがすべての議論に貫かれ、女性交通運輸労働者のために成果を実現し、強力で平等な組合を構築する活動計画の基礎が固められた。  ジェンダーに起因する賃金格差