Skip to main content

ILAとILWUがジョージ・フロイドを追悼   人種的正義を訴える

ニュース

 国際港湾倉庫労働組合(ILWU)と国際港湾労働者協会(ILA)の何数千人もの組合員が作業を停止し、ジョージ・フロイドや彼に先立ち人種差別の犠牲となった数えきれない人々のために正義を訴える。

 ILWUの組合員は9分間作業を停止する。9分間は、ジョージ・フロイドがミネアポリスの警官に首を膝で押さえつけけられ、命乞いをしながら死んでいった時間だ。同時に、ILA1時間、港内で平和的な抗議デモを実施する。

 米国の海事組合は、国内外で正義のために闘い抜いてきた誇らしき歴史を持つ。 ILWU 港湾部会は声明の中で、「長年、人種的・社会的正義のために闘ってきたILWUの訴えを今こそ実現させなければならない」と宣言した。

 ILWUウィリー・アダムス委員長は次のように語った。「我が組合は、職場、コミュニティ、世界の人種差別と闘ってきた長い歴史がある」

 「今日、我々は、正義と抜本的な改革を求める何百万人もの人々と共に、地方、州、連邦政府の議員に要求する。心眼を開いて、現行制度の真の改革に着手し、あまりにも長い間、我が国と国民を苦しめてきた制度的人種差別と警察の蛮行を根絶せよと

 ILAのハロルド・J・ダゲット委員長は次のように語った。「今日、我々はクレーンを止め、コンピューターや機器の電源を切り、立ち止まって考える。個人として、また、国として、全市民の尊敬と自由が平等に保障されるようにするにはどうしたらよいかを」

 人種的正義の追及は労働組合の仕事だ

 

現場の声

ニュース

カタールの政府・交通運輸企業との意見交換会

 ITF とカタール労働省は、カタール国内および国際的な運輸・物流企業と意見交換会を開催し、同国の交通運輸部門における国内労働法および国際労働基準の適用について議論した。  4 月末にドーハで開催されたこの会議では、経済、気候、衛生をめぐる不確実性の高まりを受け、交通運輸産業のレジリエンス(回復力)とサステナビリティ(持続可能性)を確保するために
ニュース

ETF会長の交替

クロアチアのスプリットで開催された欧州運輸労連(ETF)の執行委員会において、ジョルジオ・トゥティがETFの新会長に選出された。
ニュース

メーデー:より良い世界を築くために交通運輸労働者は団結する

ITFは世界の労働者とともにメーデーを祝う。メーデーは連帯と闘争、そしてすべての人々のためにより良い世界を築くための決意の日だ。