Skip to main content

欧州近海船社による欧州委員会への異議申し立てに関するITFの声明

ニュース 記者発表資料

 ITF(とITF加盟組合)は、報道を通じて、近海船・フィーダー船のオペレーター各社が欧州委員会(EC)競争総局長に異議申し立てを行ったことを知った。

 この申し立ては、IBF協約の「非船員業務条項(NSWC)」に関するものだ。NSWCは、船員が危険な貨物荷役を行う義務を負わないことを規定している。

 IBF協約は、船員を代表するITFと船主を代表する合同交渉団(JNG)が自主的に交渉し、合意したものだ。NSWCは誠実な交渉を通じて合意されたものであり、ITFは、船員の雇用者が他の条項と同様にNSWCを遵守することを期待している。

 NSWCは、船員の労働時間・休憩時間の遵守や疲労削減、および、危険な荷役作業を特別な訓練を受けた労働者に完了させることを通じて、船員の安全性を向上させること目的としている。

 NSWCはEUの競争法に違反していない。

 ITFとITFに加盟するFNV Havens、Nautilus NL、ver.diは最近、NSWCの実施を求める法的手続きを開始したところであり、欧州委員会への異議申し立ては、明らかに、これに対抗する戦術であり、NSWC回避を狙っていると思われる。

 異議申立人は本件に関する情報共有を拒否しているため、ITFは詳細についてコメントすることはできない。

 

問い合わせ
ITF 海事コミュニケーション・マネージャー
mccourt_rory@itf.org.uk
+44 20 7940 9282


 
 

現場の声

ニュース

カタールの政府・交通運輸企業との意見交換会

 ITF とカタール労働省は、カタール国内および国際的な運輸・物流企業と意見交換会を開催し、同国の交通運輸部門における国内労働法および国際労働基準の適用について議論した。  4 月末にドーハで開催されたこの会議では、経済、気候、衛生をめぐる不確実性の高まりを受け、交通運輸産業のレジリエンス(回復力)とサステナビリティ(持続可能性)を確保するために
ニュース

ETF会長の交替

クロアチアのスプリットで開催された欧州運輸労連(ETF)の執行委員会において、ジョルジオ・トゥティがETFの新会長に選出された。
ニュース

メーデー:より良い世界を築くために交通運輸労働者は団結する

ITFは世界の労働者とともにメーデーを祝う。メーデーは連帯と闘争、そしてすべての人々のためにより良い世界を築くための決意の日だ。