Skip to main content

ボーイング737 MAX 8の運行停止を

ニュース 記者発表資料

 

 エチオピア航空の墜落は、ボーイング737 MAX 8型機が同様の状況で墜落した、ここ6ヶ月間で2度目の事例である。現在、ボーイング737 MAX 8の安全性と運行継続の是非が世界中で議論されている。 

 アルゼンチンのパイロット組合APLAのように、組合員にMAX 8の乗務拒否を指導するなど、多くのITF加盟組合が既に行動を起こしている。ITFは、労働者や乗客を守るための組合のこのような行動を歓迎している。

 既に多くの民間航空当局が、MAX 8の自国領空での飛行禁止を決定している。MAX8の安全性が保証されるまでは、他の民間航空当局も、予防措置として、領空での飛行禁止を決定すべきだ。

 ガブリエル・モチョ・ロドリゲスITF民間航空部長は、「労働者と乗客の安全が最優先されなければならない。航空当局は必要なすべての措置を講じるべきだ。航空が最も安全な輸送手段であり続けるために、調査を実施し、必要な安全対策を講じることが重要だ」と述べた。

 

現場の声

ニュース

南米大陸横断回廊のトラック運転手を保護するILO勧告

南米大陸横断回廊の道路運送を持続可能にする画期的な勧告を ILO が発表  この ILO 勧告 は南米大陸横断回廊を走行するトラック運転手の労働条件・安全衛生向上のための具体的な計画を示したもので、南米の ITF 加盟組合、使用者団体、各国政府の合意の成果である。  チリ、ボリビア、アルゼンチン、パラグアイ、ブラジルを横断するこの回廊は、輸送コストの削減と雇用機会の拡大を通じて