Skip to main content

ボーイング737 MAX 8の運行停止を

ニュース 記者発表資料

 

 エチオピア航空の墜落は、ボーイング737 MAX 8型機が同様の状況で墜落した、ここ6ヶ月間で2度目の事例である。現在、ボーイング737 MAX 8の安全性と運行継続の是非が世界中で議論されている。 

 アルゼンチンのパイロット組合APLAのように、組合員にMAX 8の乗務拒否を指導するなど、多くのITF加盟組合が既に行動を起こしている。ITFは、労働者や乗客を守るための組合のこのような行動を歓迎している。

 既に多くの民間航空当局が、MAX 8の自国領空での飛行禁止を決定している。MAX8の安全性が保証されるまでは、他の民間航空当局も、予防措置として、領空での飛行禁止を決定すべきだ。

 ガブリエル・モチョ・ロドリゲスITF民間航空部長は、「労働者と乗客の安全が最優先されなければならない。航空当局は必要なすべての措置を講じるべきだ。航空が最も安全な輸送手段であり続けるために、調査を実施し、必要な安全対策を講じることが重要だ」と述べた。

 

現場の声

ニュース

カタールの政府・交通運輸企業との意見交換会

 ITF とカタール労働省は、カタール国内および国際的な運輸・物流企業と意見交換会を開催し、同国の交通運輸部門における国内労働法および国際労働基準の適用について議論した。  4 月末にドーハで開催されたこの会議では、経済、気候、衛生をめぐる不確実性の高まりを受け、交通運輸産業のレジリエンス(回復力)とサステナビリティ(持続可能性)を確保するために
ニュース

ETF会長の交替

クロアチアのスプリットで開催された欧州運輸労連(ETF)の執行委員会において、ジョルジオ・トゥティがETFの新会長に選出された。
ニュース

メーデー:より良い世界を築くために交通運輸労働者は団結する

ITFは世界の労働者とともにメーデーを祝う。メーデーは連帯と闘争、そしてすべての人々のためにより良い世界を築くための決意の日だ。