Skip to main content

イタリアのILO第190号条約批准を歓迎する

ニュース 20 Jan 2021

 ITFは、イタリア議会暴力とハラスメントに関するILO190号条約の批准が承認されたことを歓迎する。これにより、イタリアは、女性をはじめとする労働者の職場における保護を約束した欧州初の国となった。

 ILO190号条約は、仕事の世界における暴力やハラスメントの防止・対応に関する国際基準を定めた画期的な条約である。既にウルグアイとフィジー批准したほか、アルゼンチンとナミビア2020年後半批准を公約した。

  ITFのジョディエバンス女性・ジェンダー平等部長は、「イタリアは職場における暴力やハラスメントの根絶に向けて、欧州でリーダーシップを発揮した。他の欧州諸国や各国も後に続くべきだ」と述べた。

 コロナ禍で労働者、特に女性労働者の脆弱性が明るみに出た。ITFに加盟する世界中の女性労働者が、「仕事の一環として」として、差別、ハラスメント、虐待を受けていることを報告している。また、コロナ禍で性およびジェンダーに基づく暴力が急増していることをデータが示している。よって、コロナ禍からの回復計画には、職場や家庭における暴力やハラスメントに対する行動を盛り込ませることが不可欠である。各国政府はILO第190号条約に批准することで、ジェンダー平等の問題を真剣に捉えていることを示すことができる。

 労働者および労働組合は、20196の同条約の採択において、大きな推進力となった。今後も団体交渉等を通じて同条約の批准、国内法の整備、職場での実施に向けて、重要な役割を果たしていくだろう。

  ILO190号条約は、仕事の世界における暴力やハラスメントの撤廃に向けて明確な枠組みを設定した初の国際労働基準である。尊厳と尊重を受ける権利や、暴力やハラスメントのない職場で働く権利が国際条約として明記された。同条約は2021625日に発効する

 

 

現場の声

ニュース 記者発表資料 06 Dec 2023

ITF加盟港湾・船員組合が総会で優先活動を確認

2023 年 12 月 4 日サンチアゴ発 - 世界 150 カ国の交通運輸労働者総勢 1800 万人以上を組織する 700 の交通運輸労組が加盟する、民主的な国際労働組合組織である国際運輸労連( ITF )は、今週、チリのサンチアゴで港湾・船員関連総会を開催する。  12 月 4 ~ 9 日に開催される、世界最大規模の海事労働者の総会には、世界 70 カ国の 129 組合から約 300
ニュース 記者発表資料 30 Nov 2023

国連「パレスチナ人民連帯国際デー」にあわせて ITF「パレスチナ連帯基金」を設置

国際運輸労連( ITF )は本日、国連の「パレスチナ人民連帯国際デー」にあわせて、「 パレスチナ連帯基金 」を設置し、パレスチナの労働者とその家族に緊急支援と長期的な支援を行うこととしました。 ITF は、不正と暴力に立ち向かい、権利、民主主義、平等、平和を推進してきた誇り高き歴史があります。 ITF のパディ・クラムリン会長のコメント:「私たちは長年にわたりパレスチナの組合と共に活動し、正義
ニュース 28 Nov 2023

ITFはガザおよびイスラエルにおける暴力の激化を非難し、即時停戦と政治的解決を求める

国際運輸労連(ITF)は、ガザおよびイスラエルにおける暴力の激化に深い憂慮を表明するとともに、ハマスとイスラエル軍が双方の民間人を標的にしていることを非難する。 すべての関係者が国際法を尊重し、民間人の生命の保護にコミットし、地域のすべての当事者と主要国に緊張緩和を呼びかける国際社会に加わることを緊急に求める。 違法な占領が行われ、16年にわたりガザが封鎖されているものの