Skip to main content

Social justice award given to ITF activist

ニュース 04 Aug 2017

The award is recognition of Ken's work over many years exposing labour abuses in the maritime industry, and most recently in fishing.

James Nolan, from the award's committee, said: “Ken Fleming has been willing to challenge the official silence on the blatant exploitation of many seafarers and migrant fishers in Ireland and the UK.

"He is a fearless, passionate and determined defender of the workers who have been denied their rights and continually exposes and challenges the system which treats many of them as virtual slaves.”

Last month Ken gave evidence to the Irish parliamentary committee that is investigating exploitation of migrant fishers. He criticised ‘repeated failures’ by Irish government agencies to enforce a permit scheme that was supposed to deal with the problems.

On receiving the award, Ken paid tribute to the team who work with him, including his fellow ITF inspectors, his fellow activist Padraigh Yeates and his colleagues at the ITF in London. He said the award will inspire everyone to keep fighting for justice.

You can see the full ceremony here: https://goo.gl/o6G3JQ

The award is named after the Cork born US trade union leader Mary Harris Jones, known as Mother Jones, who was once called the most dangerous woman in America.

Ken is only the fifth person to be given the award. The previous recipients are Dave Hopper from the Durham Miners Association, Margaret Aspinall and Sue Roberts from the Hillsborough Family Support group, human rights lawyer Gareth Peirce and campaigner for homeless people Fr Peter McVerry.

Post new comment

Restricted HTML

  • Allowed HTML tags: <a href hreflang> <em> <strong> <cite> <blockquote cite> <code> <ul type> <ol start type> <li> <dl> <dt> <dd> <h2 id> <h3 id> <h4 id> <h5 id> <h6 id>
  • Lines and paragraphs break automatically.
  • Web page addresses and email addresses turn into links automatically.

現場の声

ニュース 06 Jun 2024

「組合か仕事かどちらかを選べ」と言われた港湾労働者たち

 トルコの港湾労働者は、敵対的な使用者から、自ら組合を選んで加入する権利を攻撃されている。  ボルサン港の港湾労働者は 3 月、港湾労組の リマン・イシュ に加入した。使用者のボルサン・ロジスティック AS はこれを受け、 6 人を解雇した。この6人はその後、地元の政治家の介入により、復職した。  5 月 21 日、同社は労働者が自ら選んだ組合に加入する権利を尊重するという約束を反故にし、 37
ニュース 04 Jun 2024

オーストラリアの戦略的船隊が海運の重要性を実証

国際運輸労連( ITF )は、アルバネーゼ政権の第 3 次予算において、オーストラリア戦略的船隊への投資が発表されたことを歓迎する。 豪州戦略的船隊は、 2022 年の連邦政府選挙の重要な公約であり、 オーストラリアのような主要島嶼国の経済における海運と貨物輸送の重要性に焦点をあてるものだ。 戦略的商船隊の設立を支援するため、 2024 年から 25 年までの 5 年間で 2,170
ニュース 28 May 2024

ガボンとエスワティニがFOCに

国際運輸労連 (ITF) は便宜置籍国( FOC )のリストに新たに 2 カ国を加えた。  新たに加わったガボンとエスワティニは、いわゆる「ダークフリート」と深く関係しているとみられている。  一方、トンガは 76 年前から続いている FOC リストから削除され、 FOC の総数は 43 となった。   ITF の パディ・クラムリン会長は次のようにコメントした。