Skip to main content

ITFとIDCはリバプールの港湾労働者の権利を守るユナイトに連帯する

ニュース

ITFIDC合同プレスリリース

 国際港湾労働者協議会(IDC)と国際運輸労連(ITF)は合同で、リバプール港(英国)のピールポート・グループに書簡を送り、ITFIDCが組織する世界の港湾労働者64万人以上が、両組織に加盟する英国ユナイトの港湾労働者の権利を守る正当な闘いを支援するために一致団結していることを伝えた。

 ITFIDCは、各国政府、投資ファンド、港湾、主要海運会社と共に、同社が特にここ数カ月間で記録的な利益を上げているにもかかわらず、従業員を不当に処遇していることを明るみにしている。また、IDCITF、ユナイトとIDCの創設メンバーで作業部会を設置し、ポート・グループの不公正な対応について、世界規模でどのような対策を講じることができるかを決定する。

 我々はピールポート・グループが対話のテーブルに戻り、解雇の脅しを止めることを要求する。

 我々は生活水準の向上に見合った公正な賃金が仲間に支払われることを要求する。現在、リバプールの港湾労働者の賃金は、英国の主要港の賃金の平均を下回っている。さらに、英国では未曾有のインフレが続いている。我々の仲間の正当な要求を検討するよう要求する。

 IDCITFはピールポート・グループの対応に期待している。しかし、ユナイトの港湾労働者の利益にかなう対応がなされない場合は、一致団結して世界規模で行動する。

 

 

現場の声

ニュース

南米大陸横断回廊のトラック運転手を保護するILO勧告

南米大陸横断回廊の道路運送を持続可能にする画期的な勧告を ILO が発表  この ILO 勧告 は南米大陸横断回廊を走行するトラック運転手の労働条件・安全衛生向上のための具体的な計画を示したもので、南米の ITF 加盟組合、使用者団体、各国政府の合意の成果である。  チリ、ボリビア、アルゼンチン、パラグアイ、ブラジルを横断するこの回廊は、輸送コストの削減と雇用機会の拡大を通じて
ニュース

ITFの女性が世界を動かす!

ジェンダー平等が約束ではなく、実践される世界を築く  2024 年 10 月の大会での選出以降、初の女性委員会が今週2日間にわたり開催され、活発な議論と意見交換を経て、向こう5年間の優先事項が確認された。  連帯と女性のリーダーシップというテーマがすべての議論に貫かれ、女性交通運輸労働者のために成果を実現し、強力で平等な組合を構築する活動計画の基礎が固められた。  ジェンダーに起因する賃金格差