Skip to main content

組合の努力で船員が4年ぶりに帰国

ニュース

雇用主にナイジェリアで遺棄されてから4年を経て、インド人船員が遂に帰国できた。

仲間からはアレックスと呼ばれているサード・エンジニアのチェタンビア・シンは、2016年にMTグランド号に乗船中、食糧も与えられず、賃金も支払われないまま遺棄された。そのため、国際船員福祉支援ネットワーク(ISWAN)に連絡した。

ISWANとともに、ナイジェリア国立船員福祉委員会(NSWB)とインド海事組合(MUI)がシンの支援のために協力し、20202月、シンのインド帰国が叶った。

現場の声

ニュース

カタールの政府・交通運輸企業との意見交換会

 ITF とカタール労働省は、カタール国内および国際的な運輸・物流企業と意見交換会を開催し、同国の交通運輸部門における国内労働法および国際労働基準の適用について議論した。  4 月末にドーハで開催されたこの会議では、経済、気候、衛生をめぐる不確実性の高まりを受け、交通運輸産業のレジリエンス(回復力)とサステナビリティ(持続可能性)を確保するために
ニュース

ETF会長の交替

クロアチアのスプリットで開催された欧州運輸労連(ETF)の執行委員会において、ジョルジオ・トゥティがETFの新会長に選出された。
ニュース

メーデー:より良い世界を築くために交通運輸労働者は団結する

ITFは世界の労働者とともにメーデーを祝う。メーデーは連帯と闘争、そしてすべての人々のためにより良い世界を築くための決意の日だ。