Skip to main content
より公平、より安全、より公正な世界を目指して

労働者に影響を及ぼす問題や、労働者の生活と未来の向上のためにITFが取り組んでいる活動に関する最新ニュース

現場の声

フィルターする
ニュース

インドの鉄道労働者がムンバイで抗議デモ

 鉄道労働者約1,000 人がムンバイに結集し、新年金制度の廃止と国家公務員の給与改定中止を訴えた。  この抗議デモは、2019 年3 月18 日に全インド鉄道員連盟(AIRF )加盟の全インド鉄道マズドール組合(NRMU )が実施した。  ホセ・ラウル・ ラム新ITF アジア太平洋地域部長を含むITF 代表団も参加した。
ニュース

フィリピンの青年労働者、4つのステップで力の構築を計画

組合内で青年の役割を増す戦術とスキルを開発するためのワークショップがフィリピンで行われ、ITFに加盟するフィリピンの組合の青年活動家が参加した。 このワークショップは、組合内部で青年の力と民主的指導力を強化し、構築するべく、ITF青年部が組合構築チームと協力して行っているプロジェクトの一環として開催された。その目的は、組合の持続可能性を達成し、機能的な地域連帯ネットワークを確立することだった。 3
ニュース

ITF加盟鉄道労組、全国統一抗議デモに参加

ITF 加盟の全インド鉄道員連盟(AIRF )とインド鉄道員全国連盟(NFIR )は、3 月13 日に実施された国家公務員の全国統一抗議デモに加わった。 この抗議デモは、第7 回中央給与委員会による国家公務員の給与見直しに反対するとともに、新年金制度の廃止を訴えるものである。 NFIR とAIRF は、全国各地で抗議行動を実施した。
ニュース 記者発表資料

公共交通部門の女性労働者のための画期的な労使合意

 1,800万人の交通運輸労働者を組織する国際運輸連(ITF)と使用者団体の国際公共交通連盟(UITP)は、公共交通部門の女性の雇用拡大を目指す協定を締結した。  両者は、ITF加盟組合およびUITP加盟企業と協力しながら、複数の都市で試験的に協定を実施していく。最初の都市が今年後半に発表される。  女性の雇用拡大、機会均等、ディーセント・ワーク促進のための勧告は次の9つの分野にわたる。 1

報道関係 お問い合わせ先

ITFの専門家が解説します.

Eメール

ニュース通知

ITFニュースのメール通知に.

ITFウェブサイトに新しいニュースが掲載されるたびに通知メールを受信するか、ウィークリー・ダイジェスト(週刊の概要版)のみを受信するかを選択して下さい。関心のある部門やテーマに関するニュースのみを受信することもできます。

ITFニュースの通知メール受信に登録して下さい

関心分野
このEメールによるアラート(連絡)に登録すると、ITFの各種キャンペーンやITF活動への参加の機会に関するメッセージをメールで受け取ることに同意したことになります。配信停止はいつでも可能です。配信停止を希望する場合は、メール本文の一番下にある「配信停止」ボタンをクリックするか、unsubscribe@itf.org.ukまでご連絡ください。ご登録いただいたメールアドレスはITFからのメール配信以外の目的に利用しません。ITFが皆様にご提供いただいた個人情報の取り扱いに関するさらに詳しい情報は、こちらのサイトをご覧ください: Privacy Policy。 ITFのプライバシー・ポリシーをご参照下さい。.

世界を動かす交通運輸労働者

私たちの声 私たちの経験