Skip to main content
より公平、より安全、より公正な世界を目指して

労働者に影響を及ぼす問題や、労働者の生活と未来の向上のためにITFが取り組んでいる活動に関する最新ニュース

現場の声

フィルターする
ニュース

メーデー:より良い世界を築くために交通運輸労働者は団結する

ITFは世界の労働者とともにメーデーを祝う。メーデーは連帯と闘争、そしてすべての人々のためにより良い世界を築くための決意の日だ。
ニュース

漁業者の権利を確保するために「非適合船籍」と闘う

「非適合船籍(FONC) 」の撲滅がITF 水産部会の活動の中心となる。  本日マラケシュで開催されたITF 大会で、国際運輸労連(ITF )が「非適合船籍(FONC) 」と呼ぶ船籍に対する動議が採択され、FONC に対する大規模なキャンペーンが開始されることとなった。  世界で最も危険かつ搾取的な産業として広く認識されている水産業では、世界中で漁船員が日々、命の危険にさらされ、搾取され
ニュース 記者発表資料

英国漁業界で移民労働者の搾取と虐待が依然として横行 - FTの暴露記事

フィナンシャル・タイムズ紙 は、北アイルランドで操業する英国籍の漁船で働くフィリピン人乗組員に関する、英国漁業界のショッキングな実話を 報じた 。 国際運輸労連 (ITF) の漁船員の権利に関する英国キャンペーン責任者、 クリス・ウィリアムズは、次のように述べた。 「この衝撃的な暴露記事は、破綻した通過査証(トランジットビザ)制度の抜け穴が
ニュース

フランスとスペインの企業のEU漁業協定不履行がアフリカ全域でマグロ漁船のストラを誘発

EU の持続可能な漁業パートナーシップ協定の下、ギニア湾とインド洋で操業する、スペインおよびフランス所有のマグロ漁船のセネガル人とコートジボワール人の漁船員が先週、ストを行い、フリートの8割に相当する約 64 隻に影響を及ぼした。   セネガルの漁船員組合 UDTS の ヨロ・ケイン書記長は次のように語った。   「欧州委員会とグローバル・サウスの多くの国々との間で締結されているこれらの協定は
ニュース 記者発表資料

ITF水産部会総会:ターゲットを小売業者や消費者にシフトさせる運動の進捗状況を議論

 12 万9千人超の漁船員を組織する各国の組合がアムステルダムに結集し、二日間にわたり、漁船員の権利、安全、労働条件の向上について議論する。  59 カ国の 89 組合が ITF 水産部会総会に参集し、これまでの進捗状況を確認するとともに、次の5年間の活動計画について議論する。総会には漁船員の権利関連のネットワークや学識者も参加する。  ITF 水産部会の ジョニー
ニュース 記者発表資料

アイルランド政府による非EEA加盟国漁業者のための非典型労働許可制度の見直しに関するITF声明

国際運輸労連(ITF) のアイルランド漁業キャンペーン・リーダ ー、 マイケル・オブライエンは、今晩、遅ればせながら、アイルランド政府が非欧州経済領域の漁業者のための非典型労働許可制度の見直しを行うと 発表した ことを受け、次のように述べた。 「ITF は、この報告書を詳細に検討し、これが意味するところを移民漁業者に説明する役割を果たしていく。 「報告の主な勧告は、この制度は事実上廃止され
ニュース 記者発表資料

驚愕の報告書が英国漁業界で働く移民労働者の劣悪な労働条件を露呈

新しい報告書 から、移民労働者が英国の漁業界で働く際、恐るべき人種差別、性的虐待、人権侵害に直面していることが確認された。ITF は、英国政府はこんなことを可能にしている移民規則の抜け穴を塞がなければならないと述べている。 「報告書から、英国の移民法と海事法の矛盾が確認された。その代償を支払わされているのは移民漁船員だ」と国際運輸労連(ITF )の スティーブ・コットン書記長は述べる。
ニュース 記者発表資料

船内のネット接続の義務化を勝ち取る

 2006 年ILO 海上労働条約(MLC )の改正に関して、船員グループはインターネット接続を含む船員と社会とのつながりの確保の義務規定を勝ち取ったが、船主および政府側がインターネット接続の有料制を模索している点に落胆している。  MLC は船員の権利保護を目的とする国際条約で、世界の船隊の9割強をカバーする100 カ国以上が批准している。同条約は、政府、船主、船員の代表者が定期的に会合を持ち
ニュース 記者発表資料

アイルランドの欠陥だらけの労働許可制度のもとで蔓延する長時間労働文化が移民漁船員の怪我を招く

労働文化が移民漁船員の怪我を招く 移民漁船員が被った怪我の多くが、現在、見直されている問題のある労働許可制度によって誘発される過度な長時間労働文化に起因している。 アイルランドで国際運輸労連( ITF )のキャンペーン責任者を努める マイケル・オブライエンは、漁船員はそもそも安全ではない法定労働時間以上の労働を強いられているが、解雇されたり、怪我のために仕事ができなくなった場合
ニュース 記者発表資料

不法就労の外国人漁船員に明確な道筋を示し、搾取根絶を目指すことをアイルランド政府に要求

 ITF の活動家らはダブリンのスティーブンス・グリーンにある司法省に非定型就労許可制度の見直しに関する意見書を提出した。  現役および元外国人漁船員と共に要請書を手渡したITF のマイケル・オブライアン水産キャンペーン主任は次のように語った。  「この見直しによって、非定型就労許可制度は葬り去られるべきだ」  ITF の意見書 は、制度開始から6年が経過したが

報道関係 お問い合わせ先

ITFの専門家が解説します.

Eメール

ニュース通知

ITFニュースのメール通知に.

ITFウェブサイトに新しいニュースが掲載されるたびに通知メールを受信するか、ウィークリー・ダイジェスト(週刊の概要版)のみを受信するかを選択して下さい。関心のある部門やテーマに関するニュースのみを受信することもできます。

ITFニュースの通知メール受信に登録して下さい

関心分野
このEメールによるアラート(連絡)に登録すると、ITFの各種キャンペーンやITF活動への参加の機会に関するメッセージをメールで受け取ることに同意したことになります。配信停止はいつでも可能です。配信停止を希望する場合は、メール本文の一番下にある「配信停止」ボタンをクリックするか、unsubscribe@itf.org.ukまでご連絡ください。ご登録いただいたメールアドレスはITFからのメール配信以外の目的に利用しません。ITFが皆様にご提供いただいた個人情報の取り扱いに関するさらに詳しい情報は、こちらのサイトをご覧ください: Privacy Policy。 ITFのプライバシー・ポリシーをご参照下さい。.

世界を動かす交通運輸労働者

私たちの声 私たちの経験