Skip to main content

船員交代に関する国際サミット  各国政府は船員に渡航制限の適用除外を

ニュース 記者発表資料 13 Jul 2020

 ITFは、船員交代を可能にし、現在の危機を克服するために、船員へのビザ発給、渡航制限や検疫の適用除外を迅速に実施するよう、各国政府に要請した。

 ITFのスティーブ・コットン書記長は9日、英国政府がロンドンで開催した「船員交代に関する国際海事バーチャルサミット」に出席し、ITFに加盟する100万人の船員を代表し、次のように語った。

 「本日、各国政府は、契約満了後も船内で働き続け、帰国を心待ちにしている40万人の船員のために、“海で繰り広げられている世界的危機を回避するために”様々な対応を早急に進めることをコミットする声明を採択した」

 「サミットに参集し、コミットメントを表明した政府に感謝する。共同声明に署名した大臣らは自国に戻り、この重要なコミットメントを実行し、船員の交代と本国送還の促進のために、各種規制の適用除外を通じて船員の移動の自由を確保する必要がある」

 「今、各国政府はコロナ禍に伴う経済対策を重視しているが、船員の窮状や彼らの尊厳を無視してそれらの対策を実施することはできない」

 「船員交代の危機が始まってから数か月が経過している。各国政府はやるべきことをやらなければならない。入港国、旗国、通過国、船員の母国は今、ビザ発給や渡航制限・検疫の免除を実施しなければならない。明日にではなく、来週にでもなく、今すぐにだ」

 ITFは、各国政府が船員に対する渡航制限の適用除外やより多くのフライトの運航支援を行わない場合は、船員の健康、海の安全、サプライチェーンの継続に重大なリスクが及ぶと繰り返し警告してきた。

 「契約延長を受け入れ、疲弊した船員が、自身の健康・幸福やグローバルサプライチェーン、海難事故や海洋汚染の防止に及ぼすリスクを認識するためにサミットに結集した指導者たちに感謝する。他の国も対策を強化する必要がある」

 「各国政府は“船舶の運航および貨物の運送に懸命に従事し続ける世界の船員に対する感謝”から具体的な行動へと移行しなければならない。これは説明責任の問題だ。言葉だけでは、船員交代は実現しない」

 詳しくは、英国政府の報道発 船員交代に関する国際海事バーチャルサミットの共同声明

 

問合せ: media@itf.org.uk|+44 20 7940 9282

Post new comment

Restricted HTML

  • Allowed HTML tags: <a href hreflang> <em> <strong> <cite> <blockquote cite> <code> <ul type> <ol start type> <li> <dl> <dt> <dd> <h2 id> <h3 id> <h4 id> <h5 id> <h6 id>
  • Lines and paragraphs break automatically.
  • Web page addresses and email addresses turn into links automatically.

現場の声

ニュース 08 May 2024

労災の犠牲者を追悼し、今を生きる労働者のために闘う

 毎年 4 月 28 日に世界中で記念される「労働者追悼の日」(または「労災犠牲者追悼記念日」)は、労災で死亡、負傷、または体調不良となった労働者を追悼し、行動を起こす世界的な記念日である。  最近、アプリを利用したデリバリーのライダー(配達員)が増加しているが、彼らの中には休憩を与えられず、危険な天候の中で働かされている者もいる。先週スペインで 1 人のライダーが死亡したが
ニュース 08 May 2024

トルコの港湾労働者は我々の支援を必要としている

トルコのブルサ近郊のボルサン港で働く港湾労働者が、港湾所有者のボルサン・ロジスティクスから、自らが選んだ組合に加入したことを理由に攻撃されている。 港湾労働者の 70 %以上が、 3 月に ITF 加盟組合のリマン・イシュ労組に加入した。 すると、ボルサン港の経営陣は、組合に加入したことを理由に港湾労働者 6 人を解雇した。 これに対し、組合は港で 4 日間の抗議行動を実施し、港湾を閉鎖した。
ニュース 07 May 2024

ITFとウーバーが配達員のためのグローバル安全憲章を制定

2024年4月25日配信 新たな合意の下で社会的対話を継続する ITF とウーバーが配達員のための安全憲章を制定した。 これにより、ウーバーは世界 1 万1千以上の都市の何百万人もの配達員の安全衛生の拡充にコミットする。 また、 ITF とウーバーは世界中のドライバー・配達員の労働条件向上に関する社会的対話を継続するために、両者の覚書を更新した。 これは、2年以上にわたる両者の協力により