Skip to main content

国際司法裁判所(ICJ)の命令を歓迎する - ガザの流血を終わらせるためにグローバルな協力を

ニュース 01 Feb 2024

2024年1月31日配信

 国際運輸労連(ITF)は、南アフリカがガザ地区におけるジェノサイ ド条約の適用を求めてイスラエルを提訴した件に関する国際司法裁判所(ICJ)の命令を歓迎す る。ICJはガザの人々の回復不能な被害を防ぐために保護と介入が必要であることを認識し、ガザのジェノサイドに対する信憑性の高いエビデンスへの対処を目的とする拘束力のある暫定措置命令を出した。

 ITFのパディ・クラムリン会長は事態の深刻さを強調し、次のように語った。「ICJの命令は、ガザでジェノサイド(大量虐殺)が行われた可能性を示す、南アフリカが提出した説得力のある証拠を強調している。暫定措置命令はガザ住民の命を守るための重要な一歩である。イスラエルが法的拘束力のあるこの命令を順守するよう強く求める」 

 クラムリン会長の意見に賛同し、スティーブン・コットンITF書記長は次のように語った。「イスラエルがICJの命令に従い、ジェノサイドを防止し、ジェノサイドの扇動を罰し、ガザのパレスチナ人への基本的サービスと人道支援の提供を促進する措置を直ちに講じることが不可欠だ。国際社会は一致団結して、これらの措置を実施させなければならない」

 ICJの命令には、遵守状況を期限付きで報告することをイスラエルに求める内容が含まれており、南アフリカにその報告の内容を検討、対応する機会を与えている。ICJは必要に応じて追加的な暫定措置を検討する裁量を持つ。

 ITFはジェノサイド条約の全締約国がジェノサイドを防止する義務を果たすよう求めるとともに、暫定措置がジェノサイド行為に対する信憑性の高い証拠に基づいて命じられたことを踏まえて、イスラエルの軍事活動への資金提供や軍備増強を見直す必要性を訴える。

 コットン書記長は国際協力の重要性を強調し、次のように続けた。「この命令は、国際的な法の支配と効果的な執行の重要性を再確認するものである。国連の安全保障理事会とすべての加盟国は、これらの暫定措置の実施を確保するために協力すべきだ」

 ITFは国際刑事裁判所検察官に対しても、イスラエルおよびパレスチナの武装集団が戦争犯罪および人道に対する罪を行っているという疑惑に対して調査を急ぐよう求める。

ITFは長年にわたり呼びかけきた即時停戦、双方の民間人人質の無条件解放、効果的な人道援助回廊の設置、救急救命支援の迅速な実施を改めて求める

パディ・クラムリンITF会長

 ITFは国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)に対する国連の内部調査を支持する一方、UNRWAへの資金援助を一時停止している国々に対して、現地の深刻な状況を踏まえて一時停止を再考するよう要請している。

 「ガザでの緊急の停戦が、罪のない船員が犠牲となっている紅海を含めて、地域全体の紛争・敵対行為の緩和につながることを望む。流血を終わらせることを世界の指導者たちに求める」とクラムリン会長は訴えた。

問い合わせ:  media@itf.org.uk

現場の声

ニュース 08 May 2024

労災の犠牲者を追悼し、今を生きる労働者のために闘う

 毎年 4 月 28 日に世界中で記念される「労働者追悼の日」(または「労災犠牲者追悼記念日」)は、労災で死亡、負傷、または体調不良となった労働者を追悼し、行動を起こす世界的な記念日である。  最近、アプリを利用したデリバリーのライダー(配達員)が増加しているが、彼らの中には休憩を与えられず、危険な天候の中で働かされている者もいる。先週スペインで 1 人のライダーが死亡したが
ニュース 08 May 2024

トルコの港湾労働者は我々の支援を必要としている

トルコのブルサ近郊のボルサン港で働く港湾労働者が、港湾所有者のボルサン・ロジスティクスから、自らが選んだ組合に加入したことを理由に攻撃されている。 港湾労働者の 70 %以上が、 3 月に ITF 加盟組合のリマン・イシュ労組に加入した。 すると、ボルサン港の経営陣は、組合に加入したことを理由に港湾労働者 6 人を解雇した。 これに対し、組合は港で 4 日間の抗議行動を実施し、港湾を閉鎖した。
ニュース 07 May 2024

ITFとウーバーが配達員のためのグローバル安全憲章を制定

2024年4月25日配信 新たな合意の下で社会的対話を継続する ITF とウーバーが配達員のための安全憲章を制定した。 これにより、ウーバーは世界 1 万1千以上の都市の何百万人もの配達員の安全衛生の拡充にコミットする。 また、 ITF とウーバーは世界中のドライバー・配達員の労働条件向上に関する社会的対話を継続するために、両者の覚書を更新した。 これは、2年以上にわたる両者の協力により